この記事を読むのに必要な時間は約7分です。
一昔前と違って、今は動画アーカイブを気軽に閲覧できる時代になりました。そこで、今回はロードスター関連のおすすめ動画をいくつかご紹介させていただきます。
Long Live The Roadster
Drivers Around the World Celebrate the Mazda MX-5 Miata
第4世代マツダMX-5ミアータ(ND)の登場を記念して、世界中のMX-5オーナーからロードスターの走る喜びを聴きました。その笑顔をみると、MX-5はすべての言語で「素晴らしい」の代名詞であるように感じます。
ロードスターとライフスタイル
A Driver’s Life – Driving Matters
やっと取得した運転免許、中古で買ったロードスター。青春時代を過ごした相棒だったけれど、新たな幸せのために手放した。あれから時は流れ、懐かしい相棒が戻ってきました。
Mazda Miata Zoom Zoom 2000
広大な大地をフルに使って、自由に駆け抜けるミアータたち。
Mazda ALL 2016
人馬一体のロードスターを筆頭に、マツダ新世代(魂動ver1)が突き進みます。
Be a DRIVER 2015
旅先で出会った新旧ロードスター。2015年に国内で放映された、名作CMです。
2016 Mazda MX 5 – Driving Matters
ただ、ミルクを買いに行くだけでも楽しめるMX-5。あるある!
Mazda MX-5 2019
第4世代のMX-5(2019)はより最適化され、強力なエンジンと新しいソフトトップを手に入れました。
世界を駆けるロードスター
Mazda MX-5 escapes to Africa
MX-5で砂漠の砂丘からマラケシュの狂気、そして素晴らしいデイズ渓谷の角を彫るまで、モロッコへの遠征に参加してください。
Driving the Arctic Circle in the Mazda MX-5
MX-5はすべての季節で楽しめることを証明するために、スウェーデン、フィンランド、ノルウェーを横断し、北極圏の中心部まで航海しました。その壮大な旅は、北極圏の内側440マイル、460マイルの氷を越えて、ノルウェー・フィンマーク郡の自治体であるノードカップに到着しました。
Mazda MX-5 in Iceland
MX-5でにアイスランドの環状道路を48時間で駆け抜けました。マグマ畑からフィヨルド(入り江)、ガイザー(間欠泉)、氷河に至るまで壮大な風景が広がります。
ALL-NEW MAZDA MX-5 RF: DRIVE LONDON
プロトタイプMX-5 RFの運転席から、夜のロンドンの景色をお楽しみください。メトロポリタン警察に感謝します。
ロードスターのフィロソフィー
Horse and Rider – Mazda Stories
騎手と馬の関係を読み解くことで、MX-5はドライバーに素晴らしい運転体験を提供することができました。貴島孝雄はそれを「運転の楽しさ、思い通りに動く車の楽しさ」と呼んでいます。人馬一体から私たちが学んだことをご覧ください。
Mazda MX-5 Miata “Balance” Ad — Behind the Scenes
優れたエンジニアリングは物理法則に従います。この写真撮影ではMX-5ミアータがそれを証明しました。トリックもワイヤーもなく、あるのは物理学だけです。絶賛されるミアータのハンドリングは、この完璧なバランスの結果なのです。しかし、これを家では試さないでください・・・
2016 Mazda MX-5 Miata Behind the Scene Balance Video
優れたエンジニアリングは物理法則に従います。そのエンジニアリングがまた挑戦をおこないました。何が起こるのかご覧ください。
ロードスターの生産工程
Behind The Scenes: All-New Mazda MX-5 Miata Prototype Testing 2014
3つの大陸で限界までテストされた、2016年のマツダMX-5プロトタイプの映像です。
Mazda MX-5 production line at the Ujina plant
広島で生産されるNDロードスターたち。機械だけでなく、職人の技術を伴いながらクルマがどんどん組まれていきます。
Coming To America | 2016 Mazda MX-5
北米マツダは、あらたなMX-5 Miataの到着を歓迎します。
MAZDA ROADSTER 30周年記念車〜塗装編
ロードスター30周年記念車では、専用色「レーシングオレンジ」を開発しました。狙い通りの色を表現するため、曲面で構成されたボディ形状に合わせて均一に膜厚をつけていきます。
MAZDA ROADSTER 30周年記念車~オーナメント貼付け編
30周年記念車では、シリアルナンバーの入ったオーナメントを一つ一つ丁寧に手作業で貼り付けています。
ロードスターのファンな世界
木枯らしセンティメント
物語シリーズ「恋物語」のオープニングムービーでは、バブル時代をリスペクトした当時の空気感をアニメで再現しています。
Mazda MX-5 – The World’s Fastest: One Uninvited Guest
マツダは世界最速のコンバーチブルを探し始めました。そこで、マツダMX-5と5人の挑戦者を戦わせました。
Mazda Reveals Extreme Lightweight Design Concepts at 2015 SEMA
マツダは、ラスベガスで開催された2015 SEMAショーでリリースされた2つのデザインコンセプトを開発しました。これは、まったく新しい2016 MX-5 Miata(MX-5SpyderとMX-5Speedster)に基づいており、軽量で屋外のパフォーマンスに対する2つの大きく異なる考え方を示しています。
Mazda MX-5 GT Timelapse Build
欧州マツダのエンジニアも協力して、MX-5GTキットカーを一度に製造しました。 英国耐久レースカーでのタイムラプスビデオです。をご覧ください。
奥田民生 『風は西から』
奥田さんの地元、広島県に拠点を置くマツダの企業CMソングとして書き下ろされました。
関連情報→