31/36ページ

31/36ページ

WebTuned(ウェブチューン)NBロードスター

今回は「WebTuned(ウェブチューン)ロードスター」のご紹介です。1999年、テスト的にデミオで実施した限定200台のBTO(Build To Order)販売を、満を持したクルマ業界初の「通常サービス」としてスタートしたのがこのWebTunedシリーズです。 WebTunedサービスとは このWebTunedサービスは、カタログモデルにとらわれずエンジン仕様やボディカラー、オプションパーツな […]

撃沈、東京モーターショー2019

2019年10月21日(日曜日)、前評判はともかくとしてクルマ趣味の弟と一緒に東京モーターショーへ行ってきました。私の次女と甥っ子も含めた4人パーティです。 凄まじい人混み 今回のモーターショーは目玉となるクルマが非常に少ないから、そんなに混んではいないだろう・・・なんて予想は大きく覆り、休日・子供無料・無料開放ゾーン設置という条件がそろったからか、とんでもない人混みでした。老若男女・国際的な顔ぶ […]

新型MAZDA6に思う

マツダ・アテンザが2019年7月4日付のマイナーチェンジにて、「MAZDA6」へペットネームを変更しました。以前より変わるという噂がありましたが、マイナーのタイミングで名前を変えたという事は、少なくともあと2年以上はフルモデルチェンジが無いことは確定ですね。 予定されていた【ラージプラットフォーム】の【直6エンジン・FR】リリースが1年先延ばしになったという話もあるので(※2019年現在)、マツダ […]

クリスタルブルーメタリックのNBロードスター

今回はボディカラーの「色彩」が評価された話です。2016年にNDロードスターRFが受賞した「オートカラーアウォード(AUTO COLOR AWARDS)」。こちらは「マシーングレー・プレミアムメタリック&オーバーン内装」が評価されたことで話題になりました。 オートカラーアウォード(AUTO COLOR AWARDS) 1998年から始まったこの賞は、一般社団法人日本流行色協会(JAFCA)が主催す […]

NBロードスターは軽いのか?

今回はNBロードスターの重さの話です。LWS(ライトウェイトスポーツカー)といえば、この地球上に重力が存在する限り「軽さ」が絶対的な性能になります。 特にロードスターは、モデルチェンジ毎にエンジニアの拘りをみることができるのですが、世代が進むと重くなっていく・・・という印象になりがちです。では、本当に「重いのか?」という所を紐解いていきましょう。 前提として、NAロードスター 先ずは前提として、N […]

シフト周りの整備(補修&交換)

ロードスターの持病ともいえるオイル漏れ。エンジンガスケット、ミッション結合部、そもそものミッション自体のオイル漏れというものがありますが、どれも経年劣化によるものです。深刻ない病状でも、気持ちはよくないですよね。そこでミッション周りの整備を行います。 ダストブーツの交換 私の場合はマツダディーラーでパーツ注文を行いましたが、最近はモノタロウが便利です。 主に準備したのはチェンジコントロールケース( […]

NDロードスター・デザイン備忘録(2014)

2014年9月4日、ついにNDロードスターのデザイン発表会が舞浜アンフィシアターをはじめ、世界3会場で同時に行われました。販売は翌年にも関わらず、デザインピラーたるNDロードスターの力の入れようたるや、嬉しいやら悲しいやら。 ろどすたくん 9月4日以降、全国でNDロードスターのローンチイベントが続いてきます。そこで今回は、2014年9月28日に開催したROCJ主催の新型ロードスターイベント「LON […]

ドアウインドウの整備(高さ調整&グリスアップ)

NBロードスターはシンプルな構造なので、比較的各所へのアクセスが容易にできる構造になっています。今回は、ロードスターあるあるの現象、パワーウインドウが上下するときの渋さ解消と、ハードトップへの干渉を調整します。 幌(ソフトトップ)では気にならなかった、ハードトップとドアウインドウのクリアランス。毎回ギリギリだったのは気づいていたのですが、上端で削れている状態が判明しました。削れた粉が散っています・ […]

流(ナガレ)と魂動(NC2/NC3ロードスター)

2008年末、NC1から約3年を経てNCロードスターはマイナーチェンジを迎えました。通称「NC2」と呼ばれる進化は、フェイスリフトだけではなくメカとセッティングの熟成など、わかりやすい性能向上がなされました。 NC2ロードスターは、当時のマツダデザインテーマ「流(NAGARE)」をうまく取り込みながら、テーマカラー「サンフラワーイエロー」の鮮烈さも伴い、牧歌的だったNCロードスターのイメージを、研 […]

NDロードスターRF ルーフ検証

世間一般的には大絶賛、ロードスター業界(?)ではあらゆる意味で賛否両論。私個人的には超クールな「MX-5 RF」「ロードスターRF」。RFは「リトラクタブル・ファストバック」の略称だそうですが、リトラクタブルというだけでロマン指数が上がる気がします。 NDロードスターの幌モデルがマツダ・ロードスターの”継承”ならば、RFは”もっともNDロードスターらしい”スタイルであると、私は勝手に思っています。 […]

新世紀の大本命(NCロードスターRHT)

NCロードスターがデビューした約1年後。かねてより噂のあった電動ハードトップモデルがついに発表されました。その名もロードスターRHT(リトラクタブル・ハードトップ)。プジョー206CCから一気にトレンドになった「屋根付き」オープンカーは、商品力強化として必然のモデルでした。 RHTに採用された固定ハードトップは明らかに重量増になってしまいそうな気がします。LWS(ライトウェイトスポーツ)をうたうロ […]

ソウルレッドのモビルアーマー(MAM-07)

ソウルレッド・プレミアムメタリック・・・とても素晴らしい色でした。近年のマツダ車におけるテーマカラーとして、広島カープのヘルメット色にまでなりました。現行車はソウルレッド・クリスタルメタリックという、これまた素晴らしい「赤」が採用されていますね。 模型業界において 匠塗(たくみぬり)といわれる工程は、アルミフレークのベース地にクリアレッドを塗装するのだとか。模型を作る方ならピンと来ると思いますが、 […]

1 31 36