Aピラーのブラック化(ビフォーアフター)

Aピラーのブラック化(ビフォーアフター)

この記事を読むのに必要な時間は約4分です。

私のロードスターは内装がVSコンビネーションBの「ベージュ」で幌が「黒」という国内唯一の【NC4インテリア】仕様です。そんな事情から、コーディネートのために一時期エクステリアの一部を黒に変更をしていました。

Aピラーをブラック化で用意をしたもの


ロードスターのピラーを黒化するために本来ならば塗装を行いたいところですが、エクステリアはいつでも純正に戻せるようにしておきたい。そこで屋外用のカッティングシートを張ることにしました。

<用意したもの>

・屋外用カッティングシート
・台所洗剤を数滴入れた水(霧吹き)
・ハサミ&アートナイフ
・ドライヤー(電源含む)
・使わなくなったクレジットカード的なもの(ヘラ替わり)

屋外用のシートは最近カー用品店に置かなくなったので、大型のホームセンターで購入してきました。価格は1000円ほどでした。

カッティングシート施工


現物に合わせてハサミで適当にピースを揃えます。

・ピラー根元から上へ ×2
・ピラー頂点 ×2
・ピラー上面用 ×2

ピラーの上面は(私の技術では)ワンピースで貼り付けることが厳しかったので、中央で折り重なるようにカットしています。黒なら意外に目立ちません。


貼り付け作業の写真は余裕がなくて撮れませんでした・・・が、貼り付け面に霧吹きで水をつけて、シートも霧吹きでビシャビシャに濡らし・・・あとは位置を決めて空気を抜きながら、ドライラーで曲面を慣らしていきます。シートはドライヤーで温めると若干伸びるので、エッジ部分にも折り返しながら貼り付けます。

正直、技術よりも根気のいる作業でした。

ピラーブラック化・ビフォーアフター

 
印象はこのように変化します。ハードトップが黒いのでシート装着前はピラーが目立ちますが、黒化することで腰上が落ち着いた印象になります。


ピラーブラックはNAロードスター「Jリミテッド」やホンダ「ビート」、「S2000」などでも施工されている有効な手段です。なお、マツダ「ベリーサ」もカッティングシート的な施工で黒ピラーになっています。

4年後、カッティングシートを剥がす


カッティングシート施工から4年後、割安DIYの割にはいい感じのコーディネートだったのですが、幌をベージュ・クロス幌に交換したことで、色が分散する(うるさい)感じになってしまいました。これがどうしても気に入らなく、シートを剥がすことにしました。


すぐに剥がれる訳は無いと思っていましたが、やはり手強いです。

気温はそこそこ暖かくなっていた時期ですが、シートが硬化しているので強引な作業は事故のリスクがあります。もちろん、ここまでやったら後には引けません。


そこで、ドライヤーで温めながら剥がしていくと作業がはかどりました。なお、シート自体の耐候性は4年間全く問題なく、ワックスをかけてもOKでした。


塗装剥がれも起こらずに無事完了しましたが、糊が若干残っています。

 
そこで、シール剥がし剤を塗布してふき取り、最後にワックスをかけて塗面を保護しました。


やはり幌と内装の関係もあり、ピラーはボディ同色の方が色がうるさくありません。

かかるのは1000円と手間だけという貧乏モデファイですが、それなりに満足度の高い作業なので気分を変えたい方はお勧めの作業です

関連作業:

ラバー塗装でミラーを黒化する(ビフォーアフター)

NB整備記録カテゴリの最新記事