哲学

5/5ページ

ロードスターの人馬一体とは(前編)

今回は「ロードスターの楽しさ」を可視化するために、NCロードスター開発時に発表された論文「感性エンジニアリング」を読み解きます。 「勘」を「感」に熟成していった ロードスターはデビュー当時から「人馬一体」というキーワードで語られてきました。でも、これの意味を問われると、なかなか答えづらくないですか?軽快なハンドリングなのか、馬力を使い切れることなのか、オープンで空気を感じることなのか。なかなか翻訳 […]

ピンクの差し色(カーデザイン・エッセンス)

NBロードスターのチーフデザイナーといえば(故)林浩一氏。 NB以外にも、NAロードスターのアドバンスデザイン(先行開発)をされていたり、NC以降はデザイン副本部長だったのでロードスターにはずっと関わられていたそうです。また、ユーノス800やトリビュートのチーフデザイナーでもありました。 その林氏が残したコメントの中で「ピンク色の光」という言葉が出てきます。 「海外メーカーのレンダリングスケッチの […]

1 5