筆文字のロゴ

筆文字のロゴ

この記事を読むのに必要な時間は約3分です。

ロードスター/ミアータの初期ロゴといえば、やはり筆文字。ただ、これはマツダの専売特許ではなく(当然ですね・・・)、日本のメーカーであれば都度採用されていたりします。そもそも、90年代前後は筆文字が間違いなくひとつのトレンドでした。として存在していました。

80スープラ(Supra Mk4)


有名どころでいうと、日本名セリカXX(ダブルエックス)改め、「スープラ(JZA80)マーク4」。いわゆる80スープラです。


セリカの北米モデルの頃は、それはそれで味のある「SUPRA」ステッカーでしたが、93年にスープラとしてデビューした際に、ロゴが変更になりました。


こちらのロゴ、なかなかカッコよくスープラの「非日常感」を表している感があります。なお、名前の意味はラテン語で「~を超えて」「~を上回って」という事だそうです。


現行スープラMk5(GRスープラ)も筆文字のイメージは継承されました。「S」サーキットのS字コーナーをイメージしているのもポイントです。

MRスパイダー


伝説のこのクルマを覚えていますか?私も実車は数回しか見たことありません。「MRスパイダー」、いわゆる「MR2(SW20)」のオープン仕様・特装車です。製造台数は全国92台という、どマイナー車!


MR2の3型~5型がベースで、デビューは93年。丁度ユーノス・ロードスターヒットの余波でのリリースした時代背景を感じます。

オープンはカッコいいけれど、幌の完成度はトヨタ製品としては驚くくらい微妙・・・しかし、スープラに通じる文字デザインはとても素敵です。


なお、海外ではMR-Sが「MS2 SPYDER」として販売されましたが、残念ながらロゴは変更されました。

スズキ最後のセダン、キザシ


近年久しく見なかった筆文字ロゴがやっと復活しました。皆様、この国産車ご存知でしょうか?


2009年~2015年末までスズキより販売されていました「キザシ」です。


国内ではマイナーなクルマですが、2013年より覆面捜査パトカーとして大量購入されていることでも有名です。つまり、キザシをみたら警察と思っても過言ではありません・・・


以上、筆文字ロゴの話でした。日本人としてはこの手のデザインは、やはりグッとくるんですよね・・・

関連情報

「Roadster」のロゴにこだわる

クルマ関連カテゴリの最新記事