全車

【注意喚起】酷暑のオープンカーは命がけ(熱中症)

夏といえばオープンカーの季節・・・といきたいところですが、高温多湿な日本において「酷暑でオープン」にすることは自殺行為に繋がる可能性が高くなります。それは、身体から熱が抜けきらない「熱中症」のリスクが爆上げするからです。 正直、ロードスターは趣味のクルマですから好きに乗ればいいと思います。 しかし、恥ずかしい話・・・私は初夏でエアコンを付けずに窓全開のみで走行をしていて、ロードスターの助手席にいた […]

ロードスターミーティングのススメ

ソロで楽しむのもいいけれど、ロードスター乗りであればぜひオススメしたいのがミーティングへの参加です。右も左も分からない環境で最初は手持ち無沙汰になるかもしれませんが、自分好みのロードスターを見つけてオーナーにご挨拶すれば勝手に世界が広がっていきます。 かつては感染症対策の観点から直接のコミュニケーションが厳しい時代もありましたが、礼儀・礼節を持ってほんの少しの勇気を出せば、同じ趣味の友人ができるは […]

ロードスターにチャイルドシート

小さい子供と一緒に出かけるためにチャイルドシートは必須です。ロードスターは2座とはいえ普通車くらいのスペースがあるので、一般的なシートは普通に装着できます。実際は子供の安全、衛生、健康に気をかける心構えの方が必要になります。 幼児と一緒にオープンカー 今回は、ミーティング会場などで意外に聞かれることの多い「チャイルドシート」のトピックです。 私事で恐縮ですが、私が今の愛車であるNBロードスターを中 […]

ロードスターの「カッコいい」色

クルマはデザイン自体でカッコいいと感じますが、ボディカラーが違うだけで更に印象が変わります。色はヒトの感性を刺激するからです。趣味車である歴代ロードスターはカラーバリエーションが豊富ですが、人気色には相応の理由があるようです。 色から受ける「感性」 世の中には「感性」という概念があります。これは(ざっくり書くと)ヒトであれば「無意識に・直感的に印象を知覚する」能力だそうです。 例えば、ラジオから流 […]

ロードスター の「楽しさ」にある哲学

ロードスターはどう楽しいのか?そう聞かれて「乗ればわかる」では、普通なら伝わりません。人馬一体だとギリ雰囲気は伝わるけどまだ不鮮明。美しく走る?・・・は最も意味不明。Be a Driver.やzoom-zoomは楽しそうな走りを連想でき、秀逸なキャッチでした。 ライトウェイトスポーツの明確な定義は存在しない 実は、このサイトでもよく使う「ライトウェイトスポーツカー(LWS)」というジャンルですが、 […]

ロードスターの走行性能・まとめ

ロードスターは社内で反対勢力があっても、ダブルウィッシュボーンを採用できたことが不思議でした。貴島さんの回答はシンプルで「当時一番いいものだったから」であり、内張はベニヤ板でもメカにはコストをかける、哲学を感じたエピソードでした。 インタビュー前夜に思う そもそも、この一連のトピックを書いたのは、主査インタビューを行う前に、ダブルウィッシュボーン(独立懸架方式)・サスペンションのロジックを知りたか […]

ロードスターのデザインで「大きさ」を比較する

物理的なサイズは変更できませんが、全長を合わせてデザイン比較をすると、ロードスターには共通点が多い事が分かります。なお、一番小さく見えるのはNCロードスターなのが面白い所です。ちなみにデビュー当時のNAは、ロータスエランと比較して巨大過ぎると批判されていました。 実は「大きい」といわれていたロードスター 小さくて軽い「ライトウェイトスポーツカー」であるロードスターは、コンパクトなサイズであることが […]