歴代ロードスターの客観的ドライバー評価(保険料率)
相互扶助の仕組みが活用される自動車保険は、クルマの仕様、用途だけではなく、乗られ方・・・つまり、ドライバー(オーナー)の傾向をもとに、「保険料率」と呼ばれるスコアリングを客観的におこない、保険料算出の参考にしています。 保険料の金額はこれが全てではなく、保険会社自身のレギュレーションやクルマの走行距離、ドライバーの免許証の色、当人の事故率など様々な要素を加味したうえで試算されていきます。 ただ、保 […]
相互扶助の仕組みが活用される自動車保険は、クルマの仕様、用途だけではなく、乗られ方・・・つまり、ドライバー(オーナー)の傾向をもとに、「保険料率」と呼ばれるスコアリングを客観的におこない、保険料算出の参考にしています。 保険料の金額はこれが全てではなく、保険会社自身のレギュレーションやクルマの走行距離、ドライバーの免許証の色、当人の事故率など様々な要素を加味したうえで試算されていきます。 ただ、保 […]
初対面の方に「中古でロードスターが欲しいのですが、歴代(NA〜ND)で何がおススメですか?」と、質問をいただく機会がありました。 これは聞かれて嬉しい質問である反面、一言で回答するのはとても難しい内容です。クルマは安い買い物ではないし、先方の価値観(どんな乗り方がしたいのか)によって伝えたい内容が変るからです。 間違いなくいえるのは、中古車であれば「好みの色とカタチ(世代)に乗れば満足できる」とい […]
当サイトにおきまして、EPC2データの解析を行った特集まとめです。 ちなみに「EPC」というのはマツダの電子パーツリスト集です。現在はオンラインに移行しているので、内容の確認はディーラー等に依頼するしかありません。 しかし、かつてはメディア(CDやDVD)で供給されていたので、その時代までのマツダ車(90年代〜00年前半頃)は車種別のデータファイルをもとに解析が可能です。こんな小難しいことは置いと […]
今回は複数回に渡ってお届けした国内販売台数のリザルト(まとめ)です。VINコードを解析したことで見えてきたものをレポートさせて頂きます。 これらのデータはEPC2をもとに、独自に解析したデータです。 実際の情報と差異がある可能性があるので、参考までにご覧ください。 本来はマツダでもマーケティング参考資料として分析を行っているでしょうが、今更ながらNBロードスターが矢面に立つステージはないと思われま […]
今回はNBロードスター2003年のマイナーチェンジモデル、NB4/NB7の内訳をご紹介します。ソースは某EPC2のデータ解析になります。 NB4/NB7ロードスター 概要 モデル末期とはいえ、「ターボ」や「クーペ」といった派生モデルが追加されたNB4ロードスター。これは1989年にデビューしたNAロードスター誕生から15年以上、クルマを熟成させたからこそ出来るチャレンジでした。 一方、2002年の […]
今回はNBロードスター2002年のマイナーチェンジモデル、通称NB3のグレード内訳をご紹介です。ソースは某EPC2のデータ解析からです。 NB3ロードスターの特徴 なお、これまでの解析内容は要約したのもですが、実際はシリアルナンバー、グレード(仕様)、トランスミッション形式、ABS有無、内装タイプ、シートタイプ、外装色、製造年月日までを解析しています。特にNB3シリアルコードの特徴は、NB2(特に […]
今回はNBロードスターのマイナーチェンジモデル、2000年にリリースされたNB2型の内訳をご紹介します。ソースは某EPC2のデータ解析です。 NB2ロードスターの概要 少し時代背景を解説しますと、ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)はメーカーオプション扱いだったので、グレードによっては別モデルとして区分されています。ABSが義務化されたのは2012年10月以降の新型車と、既存販売車種に関して […]
メーカーは基本的に公表しない販売車種のリザルトですが、某EPCデータを解析してみました。すると、なかなか面白い傾向が見えてきました。今回はNBロードスターの55%(半数以上)を締める、NB1のリザルトをご紹介です。 これらのデータはEPC2をもとに、独自に解析したデータです。 実際の情報と差異がある可能性があるので、参考までにご覧ください。 1998-2000 Mazda Roadster(NB1 […]
今回はNBロードスターの国内販売台数を考察していきます。 これらのデータはEPC2をもとに、独自に解析したデータです。 実際の情報と差異がある可能性があるので、参考までにご覧ください。 オープンカーとしては空前のヒットとなり独壇場だったNAロードスターに対し、世界のスポーツカーが百花繚乱だった時代に「今さら?」と囁かれたNBロードスター。思ったよりも売れたのか、それとも想定内だったのか・・・数字の […]
今回から何回かにわけて、数字でロードスターを振り返ってみたいと思います。参考資料はマツダEPC(電子パーツカタログ)とグローバルセールスデータ。いわばNA/NBの成績表です。 生産台数と販売台数ふたつの母数と、ソースによっては同じデータでも差異があるので、研究・広報車両を加味しても、その誤差はご勘弁ください。だいたいこんな感じかな?くらいの感覚で見ていただければ幸いです。 これらのデータはEPC2 […]
第4世代のND型ロードスターも2020年で5年目を迎えます。デビューは「ついこの間」のような気がしますが、恐ろしい勢いで時が過ぎていますね。東京オリンピックもすでに目の前です。 8年間生産継続予定 なお、NDロードスターは8年生産すると宣言されているので、2015年 → 2023年までは現行で頑張ると予想されます。モデル後期になってもフィスリフトをしなかったので、「見た目」は大きく変えずに行くかも […]
今回は海外仕様のEPCデータ解析と、VINコードの読み解き方の解説です。 これらのデータはEPC2をもとに、独自に解析したデータです。 実際の情報と差異がある可能性があるので、参考までにご覧ください。 VINコードとは(海外市場) VINとは車両識別番号(Vehicle Identification Number)を意味し、欧州仕様はシリアル番号を含んだVINコードがコーションプレートに記載されて […]