NBロードスター VINコード(海外仕様)の話
今回は海外仕様のEPCデータ解析と、VINコードの読み解き方の解説です。 これらのデータはEPC2をもとに、独自に解析したデータです。 実際の情報と差異がある可能性があるので、参考までにご覧ください。 VINコードとは(海外市場) VINとは車両識別番号(Vehicle Identification Number)を意味し、欧州仕様はシリアル番号を含んだVINコードがコーションプレートに記載されて […]
今回は海外仕様のEPCデータ解析と、VINコードの読み解き方の解説です。 これらのデータはEPC2をもとに、独自に解析したデータです。 実際の情報と差異がある可能性があるので、参考までにご覧ください。 VINコードとは(海外市場) VINとは車両識別番号(Vehicle Identification Number)を意味し、欧州仕様はシリアル番号を含んだVINコードがコーションプレートに記載されて […]
2015年のロサンゼルスモーターショーで発表された「Fiat124spider」。こちらはNDロードスターをベースにしたクルマ、いわゆる兄弟車でしたが、2019年の生産を持って販売終了のアナウンスがありました。 販売終了の理由は 既に、欧州のFiatサイトでは「Fiat124spider」「Abarth124spider」ともに表示されない国もあります。 実際、124シリーズは利益の出ていないモデ […]
今回はNBロードスターとMiata(北米仕様)、MX-5(欧州仕様)のちょっとした違いのご紹介です。 国内仕様と海外仕様の違い 歴代ロードスターはスポーツカーとして「走る、曲がる、止まる」の要件を満たすためのコストは惜しまずに注がれる一方、なるべくアフォータブル(安価に市場提供)にするため、他マツダ車とさまざまな共用部品を活用し、ライトウェイトスポーツとしての「軽さ」を実現させています。 人馬一体 […]
ロードスターといえば様々なリミテッドエディション・・・限定車があります。手堅いカタログラインナップも大切ですが、定期的に投入される限定車は、販売促進のカンフル剤になるのです。 ちなみにロードスターの限定車は、米国や欧州など市場ごとに企画が立ち、広島へオーダーをしてくるそうです。そして、メーカーオプション(シート変更やボディカラーなど)相当の組立ては広島で行われますが、ホイールなどのディーラーオプシ […]
世間一般的には大絶賛、ロードスター業界(?)ではあらゆる意味で賛否両論。私個人的には超クールな「MX-5 RF」「ロードスターRF」。RFは「リトラクタブル・ファストバック」の略称だそうですが、リトラクタブルというだけでロマン指数が上がる気がします。 NDロードスターの幌モデルがマツダ・ロードスターの”継承”ならば、RFは”もっともNDロードスターらしい”スタイルであると、私は勝手に思っています。 […]
マツダといえば昔から「走る喜び」を全面に打ち出しながら、デザインも「心ときめく」素敵なモデルを発表しています。そしてデザイン・アイデンティティを表現するために、テーマを設定していることでも有名です。 そのルーツは1990年前半までさかのぼります。当時、マツダの戦略で「人の感情に訴えかける魅力」をもとに差別化すると、ワールドワイド・ブランド・ポジョニングを策定していったそうです。 ちなみに、この写真 […]
今回は北米において返品騒動に発展した第二世代NBロードスターの「パワーロス」事件の話です。※いい話だけでなく、あらゆるNBの事実を残すことが、このWebのコンセプトです。 出力表記の違い 日本のエンジン出力表記は「ps=仏馬力」が一般的でしたが、世界を見渡すとKw(キロワット)であったり、bhp(ホースパワー:英馬力)であったりと、読み解きがなかなか厄介だったりします。 特にグローバル展開するロー […]
今回はロードスターのプロトタイプ車両に施した「擬装」ご紹介です。新車開発も佳境に入ってくると、メーカーは安全性や走行性能などを徹底的にチェックするために、市販モデルに近い状態でテストを行います。 未発表車種のデザインは、ローンチまで明らかには出来ませんので擬装(カモフラージュ)をエクステリア・インテリアに施します。意識して流出することもあるようですが、基本的には企業秘密を守るための装備です。 それ […]
今回も引き続き、NBロードスターデビュー前夜の話です。 1997年はマツダにとって経営再建を始めた大切な年。この年末に開催されたイベント、東京モーターショーのブランドアイコンとして、NBロードスターはついにベールを脱ぐこととなりました。ファンの間では、当然その直前まで情報収集が行われていました。ソースは前回に続き、miata.net。あくまで意訳なので笑って読んでください。 1枚の写真がリークした […]
今回は約20年前になる、1997年の新型ロードスター(NBロードスター)スクープ情報をご紹介します。 1997年のロードスター、時代背景 97年といえばバブル経済崩壊後のマツダ黒歴史、5チャンネル戦略を立て直すためフォードより社長が就任し、その象徴としてブランドロゴが近年の「フライング・M」に変更されました。 実は、マツダ本当に経営大丈夫かよ!?という空気が国内では蔓延しており、セブンもロードスタ […]
クルマにとって欠かせない要素といえば「愛称/ペットネーム」です。ご存知の方も多いと思いますが、車検証に記載されている車名はメーカー名記載で、「マツダ」とか「ユーノス」とか、地味だったりするわけです。 例えば我が愛車の場合、車名は「マツダ」、型式番号は「GH-NB6C」だったりして、カッコいいけれど無骨な感じがするのです。だからこそ、メーカーは愛称にはこだわっているし、見せ方も一ひねりしています。そ […]
自動車は量産されるまで、約4年の工程がかかるとされています。しかし、さまざまな実験車やモーターショーのコンセプトカーも含めると、何年もまたいでいる企画も想定されます。 前回のトピックで紹介した、水滴を倒したような「丸目異形」群は、ヘッドライトデザインの自由度が上がった90年代のデザイントレンドのひとつでした。NBロードスターはそのなかの一台なのです。 では、マツダ以外のメーカーで同系統の「目」には […]